google.com, pub-2777072959988340, DIRECT, f08c47fec0942fa0

complacentsoliloquy

独りよがりな独り言、雑食な趣味のいろいろを記録していく

ドライブレコーダー取り付け完了!コムテックのZDR035を選んだ理由とは?

40ヴェルファイア ドライブレコーダー取り付けしました

写真はまだ配線が中途半端ですが・・・きれいにまとめていきたいと思いますww

 

今回選んだのはコムテックのZDR035 前後2カメラの物です

ドラレコもいろいろ調べたのですが、価格コムとかいろいろ見た中で性能とコスパのバランスが良いこちらにしてみました。

 

このZDR035よりも新しい機種も出ていて、スタービスという物が1から2に進化して夜間性能も向上しているという部分など魅力もあったのですが、まぁ・・・そこまで細心にこだわらなくても必要十分な機能は兼ね備えているかなという事でこちらの商品にしました。

 

そして駐車監視機能付きで万一駐車場で駐車時に当てられた時などにも記録ができる点も選考基準になったかと思います。

 

一応メーカー的にはシガ-ソケットから電源を取るためのプラグが同梱されていて、駐車時監視機能を設定する時には別途常時電源ハーネスをご使用くださいとありましたが、みんからなどを見てみると、シガ-ソケットプラグにも同じように配線が来てるからちょっと加工すればそれと同じようにできますよと書いてあったのでとりあえずそれでチャレンジしてみました。

 

早速シガ-プラグをぶった切り配線を向いてみると、すっごい細いwww

ギボシをつけるにも少し工夫しながら工作をしました。

電源はグローブボックス下のヒューズボックスから取ろうと思っていたのですが、

カバーを剥がして、発煙筒の左側の中の辺りにあるかと思っていたら、そこにはなくて、発煙筒の上側の裏側にありました。

しかも最近のヒューズって平型でもだいぶ小ぶりになっちゃってヒューズボックス自体もかなり小さく、覗き込んでも注意してみないと見落としてしまうような感じでしたね(笑)

本当はこういった物を利用しようとしてました

エーモン電源とりだり平型ヒューズ

しかし40アルヴェルは発煙筒左側のカバーを外すとサービスカプラーが来ていてそこに合うハーネスが売っていることが判明

↓↓↓

電源取り出しカプラー

これなら車両側配線を傷つけることなく一度に常時電源、ACC、アースが取れるのでこちらにしました。

まぁヒューズから電源とりだしても車両側には傷つかないけどwww

ただヒューズボックスのふたが閉まらないというデメリットがあるかな・・・?

 

後はカメラ取付位置からの配線問題ですが、内張りの隙間をちまちまを詰めていき、ドア近辺はウエザーストリップを引っぺがして通しました、リヤカメラの配線に関しても車両左側上の方を通してリヤゲートまでは難なく隠すことができましたが、今回一番大変だった部分はリヤゲート上側の内装剥がし・・・

とりあえず内装剥がしているところの写真は撮っていないのですが取り付ける事が出来ました。

 

ひとまず必要最低限のドラレコとコーティングが出来たので一安心。

 

次はレクサスアクセルペダル、ブレーキペダルに変更するプチドレスアップみたいなやつをやろうかな?